fc2ブログ
 

静岡県静岡市清水区 清水港線

国鉄のかつての鉄道路線跡。最盛期には国鉄一の黒字だったという。
旅客と貨物、両方の面で栄えた。

起点となっているのは現在の清水駅の部分である。
折角だから虹と共に撮影したものを載せておく。
rtj4bB_H.jpg

地元には馴染み深い商業施設「エスパルスドリームプラザ」の裏手にはかつて貨物駅であった清水港駅跡が存在する。その中で存在感があるこの建造物は「テルファークレーン」と言い、2000年に国の登録有形文化財に登録されている。
1111.jpg

そこから海沿い、即ち三保半島側へ。旧路線の辺りは遊歩道として整備されている。
222222222.jpg

旧折戸駅跡。駅があったことを示す文字盤ですら掠れて読むことができずじまいだった。
3333333.jpg

そして終点となる三保駅には、現役時に使われたアルミナタンク車が保存されており、いつでも見物が可能となっている。
また、付近にはプラットフォームも残っていた。
9.jpg

12.jpg


旧三保駅周辺は、こうした公園として整備がなされている。
スポンサーサイト



 

comment form

管理者にだけ表示を許可する

comment

 
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR